<今日は k-unet です> 4月号 No.54 Sent: Sunday, April 16, 2006 4:10 PM
(担当:久保)

k-unet 会員の皆さん、ご機嫌如何お過ごしでしょうか。都心の八重桜も満開です。新緑の木々も映えわたってきました。山梨県の桃源郷では、甘酸っぱい香りが漂いはじめたようです。季節の変わり目、くれぐれも身体にお気をつけください。

1.k-unetの行事予定
(1)平成18年度 総会の開催
今月18日(火)13:00 ? 15:30 新宿区大久保地域センターで年次総会の開催を予定しています。詳細は、http://www.k-unet.org/soukai.htmlからご覧になってください。
今回の特別講演は、「パソコンとネットの最新の話題」と題して、巻田文男k-unet世話人からプロジェクターを使って説明がなされます。興味ある話題、盛り沢山です。パソコン、インターネットに関して質問・団欒する時間も十分とってあります。奮ってご参加ください。
(2)平成18年度第2回研修会の開催
5月29日(月)13:30 ? 16:30 場所: 新宿区四谷地域センター
具体的内容は、後日メールにて会員の皆さん方に周知します。
なお、今年度も、7、8、12、1月を除く毎月1回(計8回)の開催を計画しています。実施日時・場所・研修テーマなどは、その都度、当番担当世話人からご案内いたします。ご遠慮なく参加できます。皆さんをお待ちしています。

2.会員数情報
今月は、7日までに猪熊 昭男、北田 聖明、棚木 光一、阿久津 勝男の4氏が新規に入会されました。その結果、会員総数:343名(男性:314名、女性:29名)となりました。

3.インターネット・プロバイダー“DION”加入者が過半数を突破しました。
上記新規加入者を含め342名のメールアドレス保有者に対し、KDDI“DION”利用者が、51.4 % (147名)とランキング第1位は勿論のこと、初めて占有率が過半数を突破しました。

4.“k-unetホームページ”へのアクセス状況
現在の“k-unetホームページ”(k-unetホームページ)は、KCOM社のサービス提供終了に伴い、昨年9月30日を持って、現行のレンタル・サーバー方式に移行しました。サーバー容量が大幅に増加すると共に、各種サービスの提供と可能となりました。
“k-unetホームページ”の掲載内容もその範囲を広げると共に、楽しいページとなるようかんばっております。
3月末で新サーバーでの利用も6ケ月間を経過しました。この間、会員の皆様をはじめ多数の方々が“k-unetホームページ”にアクセスされてきています。アクセス元を調べてみますと、海外からは香港・オーストラリア・アメリカ・イギリス・タイ各国(件数順)からのアクセスが170件(全体の2.1 %)数えられます。

ここでは、“k-unetホームページ”へのアクセス状況について、アクセス・データを自動収集してそのログを集計・解析する手法する方法で入手した結果を取りまとめました。その概要を以下にお知らせします。
データ収集期間:2005年10月1日〜2006年4月1日まで
アクセス総数:15,301件

(1)“k-unetホームページ”閲覧ブラウザ
パソコン・ウィルス問題などで、IE(Internet Explorer)離れが進んでいるとの風潮の中、FireFoxやOpera、Safari(for Mac)利用者も僅かであるが見受けられます。Netscape Communicatorも健在のようです。しかしながら下図グラフが示すようにIE 6.0 - 6.2使用者が93 %もの圧倒的多数を占めていることに相変わらずのIEの根強さを感じさせられます。

注) MSIE : MicroSoft Internet Explorer      

(2) 使用しているパソコンのオペレーティング・システム(OS)
Windows派が大多数を占める中、Mac派(OSx・PPC)も1.5 %いる。Windows OSでは、Windows-XP利用者が約79 %、Windows-2000が6.8 %であるが、Windows-95、Windows-98ならびにWindows-Me利用者も相変わらず13 %である。OSのヴァージョン・アップは、そのソフトウェアが極めて高価であること、使用中のパソコンのOS更新作業が容易でないことに起因しているのではないでしょうか?

注) PPC : Power PC for Macintosh      

(3) パソコン表示画面の広さ (説明 省略)

(4) 曜日別アクセス状況 (説明 省略)

(5) 時間帯別アクセス状況 (説明 省略)

以上5−項目にて、グラフで紹介しました。
“k-unetホームページ”をより良くするためには、会員の皆さんのご意見や提案が望まれます。ご一報ください。

(6)<今日は k-unet です> 次回担当: 佐藤敏雄代表